ノースアジア大学総合研究センター

HOME 経済研究所法学研究所国際観光研究所
 
センターの概要
センター長から
設立理念
構成員
アクセスマップ
客員教授一覧
公開講座
 
公開講座等のお申し込み
 
google 検索
WWW を検索
サイト内を検索
 
お問い合わせ先
大学名
総合研究センター事務課
〒010-8515
秋田県秋田市
下北手桜守沢46-1
TEL 018-836-4531
TEL 018-836-6592
FAX 018-836-6530

 
 
出版物案内
Books


経済論集【第8・9合併号】[PDF版ダウンロード(4.37MB)]
発行/2010年12月  経済研究所

論文
韓国チェボル(財閥)企業の内部組織的特性
 −所有構造と支配構造を中心に−/李  廷a
ノースアジア大学における経済学部初年次学生のキャリア意識
 −希望進路と進路決定要因−/小山内 幸治
SPIにおける数学教育/吉田 勝廣
 金融教育におけるFPの役割
 −教育対象の区分を視点として−/北野 友士
労働の限界生産性に関する実証研究

 −日本の1990年代から2000年代における労働の限界生産性の変化について−/迫 一光

研究ノート
日本の高等教育機関における
キャリア教育・初年次教育・リメディアル教育の展開/熊谷 朋子

わが国の大学アドミニストレーターの役割と今後の方向性について/熊谷 朋子

書  評
徳永潤二著『アメリカ国際通貨国特権の研究』学友社/前田 直哉

文献解題
東ドイツにおける計画経済の盛衰(5)
 −アンドレ・シュタイナーの著作の紹介と解説−/白川 欽哉

翻訳と紹介
『宗教と開発』
 −経済成長、貧困および飢俄−/阿曽村 邦昭

経済論集【第7号】[PDF版ダウンロード(3.45MB)]
発行/2009年12月  経済研究所

論文
秋田県の諸課題と金融教育のあり方/北野 友士
消費者庁と消費者問題/中村 和彦
多国籍企業の組織分析上の問題
     −取引コスト分析に基づく諸研究の検討ー/李  廷a
ドル体制に関する一考察/前田 直哉

研究ノート
都市再開発と景観
     ー主として歴史的建造物の保全に対する余剰容積の活用についてー /野口 秀行

文献解題
東ドイツにおける計画経済の盛衰(4)
−アンドレ・シュタイナーの著作の紹介と解説−/白川 欽哉

経済論集【第6号】[PDF版ダウンロード(3.57MB)]
発行/2009年3月  経済研究所

論文
ヘルスケア機関におけるバランスト・スコアカードの
                    構築に関する一考察/海老川 寿美夫
キャリア開発と自己実現/吉田 勝廣
現代日本の労働・雇用・貧困
−「自発的」長時間過密労働の視点から−/佐藤 努
イギリスの自己資本比率基準と国債のリスク・ウェイト
−PSBRとの関係を中心として−/北野 友士
韓国企業の人的資源管理/李 廷a

文献解題
東ドイツにおける計画経済の盛衰(3)
−アンドレ・シュタイナーの著作の紹介と解説−/白川 欽哉

発行/2008年10月  経済研究所

論文
ソ連占領地域における戦後賠償(2)
―デモンタージュと工業の再編― /白川 欽哉
意思決定会計のためのデシジョン・ツリー/吉田 勝廣
ネーミングライツに関する一考察/中村 和彦
銀行の自己資本と自己資本増強策
―りそな銀行を事例として― /北野 友士
公共事業予算の硬直性と行政改革 /金子  光

経済論集【第4号】[PDF版ダウンロード(763KB)]
発行/2008年3月  経済研究所

論文
簡単な価値形態の一論点 
  −価値物と価値体− /佐藤 努
ソ連占領地域における戦後賠償(1)
   −デモンタージュと工業の再編− /白川 欽哉
経営における戦略的意思決定と会計情報/吉田 勝廣
独立期のマレーシア・シンガポールにおける通貨制度/西尾 圭一郎
国際司法機関の増加から生じる問題の整理
   −平行的管轄権の類型− /吉田 拓也
発展途上国における人体実験
   −国際基準の問題点とロールズの格差原理− /稲積 重幸

発行/2007年12月  経済研究所

校名変更記念号・千葉康弘教授 退任記念号

献辞  
経済学部長 藤本 剛

千葉康弘教授近影 略歴・主要業績目録

特集「グローバル化と国際経済の変容」
論文

アジア系多国籍企業研究の諸問題

 −韓国三星電子の事例を通じて−/李 廷a
アメリカにおける資本所得課税改革/塚谷 文武
1980年代ASEANの経済成長と現代アジアの国際通貨システム/西尾 圭一郎
EUツーリズム政策の展開と課題/本田 雅子
東洋の叡智を活用したコーチング/吉田 勝廣
ドイツ倒産法における消費者倒産手続と免責について/萩原 佐織

発行/2007年3月  経済研究所
安保一郎教授・近藤剛教授・山口和男教授 退任記念号

献辞  
経済学部長 藤本 剛

安保一郎教授近影 略歴・主要業績目録
近藤 剛教授近影 略歴・主要業績目録
山口和男教授近影 略歴・主要業績目録

論文

北東アジアの開発金融協力/千葉 康弘
原価管理と標準原価計算/吉田 勝廣
資本移動と労働移動/本田 雅子
 −グローバル化する世界経済とEUの政策選択−
日産ブランド戦略に関する一考察/中村 和彦
ドイツにおける2種類の経済専修法律家/萩原 佐織
2005年8月16日の『投資家先例的訴訟手続の導入に関する法律
(略:投資家先例的訴訟手続導入法)』
 −投資家先例的訴訟手続法(KapMuG)を中心として−/萩原 佐織

文献解題
東ドイツにおける計画経済の盛衰(2)
 −アンドレ・シュタイナーの著作の紹介と解説−/白川 欽哉

研究会発表要旨

東北地方の都市における街なか居住施策の現状と課題/上村 康之

経済論集【創刊号】[PDF版ダウンロード(230KB)]
発行/2006年3月  経済研究所
論文
原書における福沢諭吉の未翻訳部分について/広瀬 大有
 ーその出版を中心にー(その2)
現代日本の労働市場における諸問題/本田 雅子
 ー西欧諸国と比較してー

研究ノート
「新しい」成長理論のAKモデルは本当に新しいか/近藤 剛

文献解題
東ドイツにおける計画経済の盛衰(1)/白川 欽哉
−アンドレ・シュタイナーの著作の紹介と解説ー